salt0810の日記

気になるトピックについてつらつらと書いています。

福岡に来て3ヵ月がたった

早いもので福岡に来てから3ヵ月がたちました。東京の大雪を完全なる他人事として眺めたり、PM2.5に大騒ぎする様を見ては「ふん、遅いわ」と謎の優越感に浸ったりと徐々に福岡ナイズされつつありますが軽く近況報告など。

 

カフェが素晴らしい

福岡は食べ物が美味しい、というのはよく言われていることですが、特筆したいのがカフェのクオリティの高さです。カフェ飯といえば大体ロコモコ丼だのアボカドなんちゃらといった体の冷えそうなメニューが法外な値段で供されるものですが、こちらはごくごくフツーのカフェがかなりきちんとした料理を出してきます。深夜まで空いているカフェも多く、メニューにお酒もあるので、休日の夜にカンパリコーヒーを啜りながら読書、などという贅沢な過ごし方をしています。東京にいた頃はKindleストアで買えない本は読みません!という勢いだった私も、こういう場があるもので紙の書籍を見直すという副次的効果も。ちなみに最近「CAFE TRIBE」というカフェ情報サイトを見つけました。福岡・九州だけでこれだけのコンテンツになるとは、もはや一大産業ですね。

 

天神から博多へ

県外の人間からすると福岡=博多というイメージですが、実は福岡市の中心地は博多ではなく天神という地区です。コンパクトシティというだけあって、ちょっと歩くだけでもアパレルショップの立ち並ぶおしゃれエリアから繁華街、官公庁街、自然あふれる住宅街とめまぐるしく景色が変化していく地区で、3ヵ月たったいまでも楽しく散策しています。これに対して博多はよくあるJRのターミナル駅周辺といった景観で、地方出張の多い方ならわりと見慣れた感じなのではないでしょうか。福岡の人に聞いてもだいたい「博多のほうは何にもないよ」と言われるのが常でした。

 

それがちょっと変化の兆しが見られるようになったかなと。昨日3月1日にJR博多シティアミュという商業施設がリニューアルオープンしました。「シャレトンシュワッ。」というコピーがなかなかナイスなのですが、さらに2016年には博多郵便局とその隣接地を再開発する計画があるそうで。メインテナントとして丸井が入るとのことです。そして2020年には地下鉄七隈線が博多まで延伸する予定だそうで、色んな矢印が博多に向いはじめている感じですね。

 

ちなみに博多駅からキャナルシティ博多という商業施設に向かう途中には2016年完成予定のLINE FUKUOKAの建設予定地があります。キャナルシティに着けば中国語や韓国語が飛び交っており、「アジアの玄関口」とかいうわりには何だか実感ないな…と思っていた私もここに来てようやくピンときた感じです。キャナルシティも2016年が20周年なので何かありそうですね。というかリンク貼りながら思いましたけど、この「福岡の交通 再開発ナビ」というブログ面白いですね。

 

勉強会は色々あった

 

前記事でセミナーが少ないと書きましたが、小規模な勉強会はたくさんありました。とはいえやはりマーケティング系は少なく、ほとんどがエンジニアかデザイナー向けなのですが。内容が専門的なわりに、門外漢や初心者にもオープンなのがいいところです。勉強会の情報は「福岡IT関連勉強会」のFacebookグループやGoogleカレンダーで知る感じですね。大体集まるメンツは互いに顔見知りでアットホームな雰囲気で行われています。何というか、「すべての出会いに感謝!」みたいなセルフブランディング野郎がほとんどいないのが非常に好ましいですね。福岡市がスタートアップ都市を掲げていることもあってインキュベーション施設なども色々とありますし、最近ではそれこそLINEがリクルーティングを兼ねたセミナーを開催していて多少wktkしてる感はあるものの、特に浮足立つこともなく、日々研鑽を積みながら何かが起こるのを待っている…といった感じでしょうか。

 

そういえば「ぼくらの福岡移住計画 2014 in TOKYO」というイベントが3月29日にあるらしいので、ご興味のある方は参加されてみてはいかがでしょう。

 

次回のアップデートは3ヵ月後くらいかな(たぶん)